岩殿山(いわどのさん) 634m  山梨県

 

2011.4.10(日)

 

メンバー:本人・S姉・妻

 

無料駐車場(10台位)8:04~8:07登山口~8:58岩殿山(見晴台)~9:45足場の狭い岩場~10:30稚児落しの見える大岩壁上~10:40稚児落し(昼食)11:19~11:50吊り橋~車道歩き~12:20大月駅西側の人道橋~大月駅前~12:50P着

 

1周約5時間(休憩・昼食含む)

 

 

 

 

岩殿山駐車場
岩殿山駐車場

 土曜日の天気予報では全国的に晴れ。大月方面も曇りと晴れマーク。昨年4月に岩殿山行きを計画したがいろいろ用事が重なりお流れ。晴れた日に桜と富士山が楽しめると思い出かける

 

 早朝中央高速を下ると相模湖IC辺りから雲行きが怪しい、西から回復すると思っていたが雲が低く山を隠しポツリポツリ。7時前に大月ICを出るが岩殿山も上部は雲の中。

   

 とりあえず時間調整。車中にずうっと居てもつまらないのでS姉に「猿橋見たことある?」って聞いたら「見たこと無い」との返事、それなら行こうと東へさらに数分走る。

 

猿橋を見て戻り岩殿山駐車場に着いたのが7時半、まだ霧雨が・・・ (車中で天気をうかがう)

 

8時頃少し空が明るくなって霧雨も止んだ。

もしも、天気が思わしくなければ引き返すと言う事で歩き出す。

 

 山頂で小休止、天気は大丈夫そうなので少し戻り稚児落し方向に向かう。

 

 

 

 

 

 

 分岐から稚児落しに向かうと玉砂利を敷いたような登山道で少々歩きにくい。

 

 案内板に従い行くとクサリ場スリルがあるトラバース又クサリ場、トラロープのある斜面に尾根歩きと飽きることが無い。

 

 S姉が「クサリ場も何とかなるもんだネー」

 

 

 

 

 

稚児落しの先で昼食、いなりずしとパン。

 

妻が「鍋焼きうどんはいいの?HPに・・」

小生「いいんだよ、時々だから」 (笑)

(一応“コンロ”と“うどん”はあるが、天気が気になるのと平らな場所が無い、他に食べ物がある)

 

「帰りに大月駅近くで“吉田うどん”食べよう」で3人控えめの食事。デザートにイチゴを食べたら賞味期限の切れた『非常食用のコンデンスミルク』があるのを思い出し封を切り、つけて食べる。

美味しい。

 カップにミルクを足しポットのお湯を注ぎかき混ぜて飲む。

美味しい。(小生には好きな味である)

 

下山も玉砂利で滑りそうな道。吊り橋を渡り浅利地区、車道歩きで大月駅を目指す。約2時間待てば駅行きのバスがあるのだが。

(手を上げればバス停でなくとも乗せてもらえるようです *正確なことは富士急山梨バス㈱に要確認) 

 

 大月駅前で地元の方らしい人に美味しい“吉田うどん”の店を尋ねると「店は無くなった」と返事。諦めお土産を買って駐車場へ。

 

 

猿橋(さるはし  「日本三奇橋」

2011.4.10  a.m7:00
2011.4.10  a.m7:00

 

 

 2000.8.26 妻とどこかの帰り道、猿橋へ寄り道し見物した。橋の正面にある大黒屋旅館さんの店先に初めて見る『秋うこん』の花がきれいに咲いていた。(その時の画像)