剣ヶ峰1540m 大入道1402m(高原山)  栃木県矢板市

2012.6.17(日)

 

メンバー:単独

家4:15→6:45大間々駐車場 (トイレ有り)

 

P7:03~7:58八海山神社~8:29分岐~8:32剣ヶ峰~9:54大入道(昼食)10:30~12:25駐車場

一周約5時間半(昼食・休憩含む)

 

P12:40~山の駅たかはら13:00~15:10家着

大間々駐車場・雨の中出発準備(7時ごろ)
大間々駐車場・雨の中出発準備(7時ごろ)

 五葉つつじ(シロヤシオ)を見に高原山へお出かけ。

6月も中旬になってしまったのでもう遅いかもしれないと少々心配。でも何かは咲いているだろう・・

 

 1年半前に買った登山靴がまだ数回しか履いてないので靴慣らし、足慣らしを兼ねて雨の中を行く。

 

 雨具の下だけを履いて、傘を差し見晴らしコース八海山神社を目指してスタート。小雨だが尾根に出ると時々風雨が強まりこの先どうしょうかと思う。(どこかでUターンするか?)

 南西方向に視界が開け遠くの山並みが見える。

 

 神社を超え分岐に着いた。釈迦ヶ岳のピストンも考えたが釈迦ヶ岳は現在雲の中。天気が回復するのは昼頃かららしいので大入道へ向う。

 

 剣ヶ峰から大入道へ向いぬかるんだ道を下る。途中右上にキノコが!!!(昼飯のおかず?)

近寄ってよく見るとどうもオオワライタケらしい・・(残念)

 

 雨の心配が無くなった尾根道を行く

落ちた花も結構きれいだ。(負け惜しみ?)

 

 大入道の東側に平らな場所があったので早めの昼食をとザックを下ろすとなんとザックの上に春ゼミが!!!!!

さっきから泣き声は近くであったが姿は見えない。

初めて見た春ゼミ。

泣き声はヒグラシと蛙の鳴き声を合わせて割ったように聞こえる。

 

 ザックに付けた温度計は15度位、ここは周りに木々があるため風も弱まり虫も居ないのでいい昼食場所だ。

 

 ユックリしたいがグジャグジャの滑る登山道、時間かかりそうなので早めに腰を上げる。

小間々付近でもオオワライタケ(他にナラタケ・スギヒラタケ・硬いキノコ・小さなキノコ)
小間々付近でもオオワライタケ(他にナラタケ・スギヒラタケ・硬いキノコ・小さなキノコ)
車道に出たらツツジ見学の車が沢山
車道に出たらツツジ見学の車が沢山
大間々駐車場(展望台から)
大間々駐車場(展望台から)